岐阜まちなか歩き

ターミナルステーション
'17/05/16


 
ひなびた終着駅のロケーションにピッタリの場所です。
旧名鉄谷汲駅、岐阜県揖斐郡谷汲村、現在の揖斐川町にある名古屋鉄道谷汲線の廃駅です。
岐阜市方面から北方方面への鉄道を開通させた岐北軽便鉄道が美濃電気軌道に合併され、1926年に北方から先に路線が谷汲まで達しました。

北方から黒野までは美濃電気軌道によって開通したが、黒野から谷汲駅までのは別会社の谷汲鉄道によるものでした。
この谷汲鉄道は1944年に名古屋鉄道に吸収され、谷汲線となりました。

谷汲村には西国三十三所の第33番札所である谷汲山華厳寺があります、寺で祭礼が執り行われる際には参詣客や見物客で駅は大きな賑わいを見せていました。
駅舎は開業以来のものが長年にわたって使用されてきました、谷汲線が開業から70年を迎えた1996年に村の援助を受けて新設されて、昆虫館を併設した近代的な建物に改築しました。
残念なことに2001年に谷汲線は全線が廃止され、これとともに谷汲駅は廃駅となりました。
廃止後も駅舎は昆虫館とともに残され、構内にはモ750形755号車、モ510形514号車が静態保存されています。

2007年に推薦産業遺産として産業考古学会から認定されました。
駅のホームは、1926年の開業当時の貴重なもので、車両は1928年のモ750形755号車、1026年のモ510形514号車が保存されています。
1911年のアメリカカーネギー製のレールや、1925年フランスプロヴィダンス製のレールなど貴重なものが多数残されています。
これなどのレールは我が国の輸入レールの歴史を後世に伝える上で、大きな役割を果たすものです。

駅のイベントで、赤い電車まつりなどが行われてます。
今までのイベントで、電車をみんなで引っ張ろうや電車を動かそうなどを行いました。
今年2017年は11月19日予定。

行き先新岐阜の電車が止まっていて、それに乗り岐阜まで戻りたくなる気分でした。
駅の感じも良いですが、ホームより岐阜方面を見て今にも電車が入ってくる感じがたまりません。
駅でぼーとするだけでも良いかもしれませんね。

樽見鉄道谷汲口まで電車はありますが、車のほうが良いでしょう。
※取材時と内容が変更になっている場合がありますので、お出掛けの前に、詳細は電話にてご確認ください。

次のレポート
前のレポート

~岐阜まちなか歩きトップ

↑ページトップへ
ホームグルメレジャービューティ
くらしビジネス求人
岐阜のグルメ、ビューティ、レジャー、くらし、求人のクチコミ地域情報サイト-レッツぎふ

岐阜のグルメ、ビューティ、レジャー、くらし、求人のクチコミサイト-レッツぎふ